未来をつかむマインドフルネス
- YOSHIYOGA
- 3月4日
- 読了時間: 4分
未来に叶えたい夢や目標はありますか?
その叶えたい未来にどうやって歩いていくか
脳科学やマインドフルネスを使ってお伝えしていきます
心の中には こうなりたい こうしたいというものは
誰にでもあり
それが明確に認識していなくても
私たちは脳の中で
数々の選択を繰り返しながら生きています
潜在的にその目的に向かって進んでいく事を
実際にしています
そこで未来に向かって
自分にとっての正しいゴール
本当に目指すべきゴールを設定し
そこに向かっていく道筋をより意図的に進むためのガイドをしていきます
未来に叶えたいゴールは目の前にある
しかし
何らかの理由でそれが見えていない
例えば
恋人が欲しいと思っている
しかし
何らかの理由で
それが見えていない
もしかしたら
もう出会っている人
もう知っている人かもしれない
けれども
自分はそう認識できていないことも良くあります
まずは
「私が見えていなもの 見落としているものをみせてください」
自分の内側に語りかけましょう
そして
今ここで未来に思いをはせる事ができる
環境に感謝しましょう
自分がどんな気持ちか意識を向けて
未来について、将来について
そして今の自分がどんな感情を抱くか
将来の目標とするものを
実際に書きだします
それにより
「自分の未来がより明確になった」
「これまで思ってもなかった、新しい目標がみえた」
「目的を実現するための自信がついた」
「目標を実現させることを、より明確にやりやすくなった」
様々な声があります
全般的に自分に対して新しい見方
新しい視点を見出した方が多いです
実際のワークに入っていく前に
ゴール設定を行うことは
科学的にどのように脳が反応しているか
お伝えしていきます
そこには「未来をつかむ3つのポイント」があります
まず一つ目は
頭に思い浮かんだ事を
「書き出す・文字にする・言語化」
自分の目標、目的を書き出す事をした人は
書かないでいる人よりも達成率が高いと
研究結果でもでています
もうすでに
自分の目標や夢を書き出している方もいるかもしれません
すごくシンプルな事ですが
実際に自分の手で書くことは大事です
まず頭の中で考えることも一つの方法ですが
それを自分で書き出すレベルまで持っていくと
また一つレベルが変わります
そしてそれについて話す
誰かに言う 伝えることで
さらにレベルが変わります
まずは今
書き出すことから始めましょう
二つ目は「明確性」です
その目的をクリアなもの、明確なものにしておくということです
例えば書き出した目標が「お金が欲しい」だとした場合
明確性がないのです
書き出した後
帰り道に一円が落ちていたとします
それを拾ったら
それは「お金が欲しい」は叶ったことになるんです
それゆえに明確性は大事なのです
それよりも来月末までに100万円稼ぎたいとか
あと10人新しい顧客を獲得するという
自分の中で具体的で明確な事を書き出す
今は明確になっていない場合でも
ゴールに対して仮説を立てる事
イメージで作り上げてもいい
ゴールに到達する事を実験的にやってみるこれが大切
これが未来の自分に出会う
未来の自分を見出すということになる
そして次に
「未来の自分と 今の自分をどうやって結びつけるか」
ここで思って欲しいのは
未来の自分というのは
今の自分の延長線ではなく
まったく違う自分なんです
今の自分のその先ではなく
今の自分とはまったく違う人であると考える事
今 目標が達成できていないのは
未来の自分ではないから
目的を達成している自分は
今の自分とは違う人だから
だから
目的を達成できている自分自身を確立しなければならないのです
その未来の自分は
話し方も違うし 来ている服も違う
違う人達と付き合っている自分かもしれない
実際ここで
自分自身はそのゴールを達成したけど
そんな今と違った自分になりたくない
そんな自分になりたくはない
今の自分が思ってしまうのであれば
そこに問題が生じます
変化するということは
違う人になること
実際にゴールについてはあれやこれと考えるが
それを実現している自分いについては考えることはしないことが多い
未来のゴールを達成したいと思う時に
そのゴールを達成した自分自身を思い浮かべてみる
実際にそのゴールを達成した自分が自分自身なんだと感じる事が大切
そして未来の自分像を考えた時
半年先 一年先の自分をそんな感じで考えると
イメージしやすいかもしれません
新たな未来の自分が見えたら
目的を達成した新たな自分は
遠い違う人と認識する前に
今の自分と未来の自分を
どのように近づけていくか
どのように近づいていくかを考えていきます
「未来をつかむ3つのポイント」
・叶えたい事や将来の夢を書き出す
・叶えた自分自身を明確に書いて
・その自分と今の自分を明確に近づけていく

さあ
紙とペンと手に
未来を書き出してみましょう
Comments