top of page

シニアヨガ養成講座

更新日:3月1日

『70才 80才になってもヨガを教えていたい』

私のこれからの明確な夢と目標


その考えを簡単に揺るがす出来事が先月起こった

椎間板ヘルニア


痛みからのネガティブな感情と不安


50代半ばを向かえる自分のこれからの働き方

痛みを通しての自分の身体の気づき


この中でもヨガクラスは継続

リラックスヨガクラスは主に声でのガイドで進めくので

通常通りに進行できる


フィットネスでの動くアクティブなクラスでは

呼吸を深めるガイド多くしたり

クラスの始まりに身体への根回し

今日の動きの中で

目的の箇所をゆっくり広げておく

そして

何よりも腰の負担の少ない動き方から

安全なガイドを深めることができた



ヨガ指導をして

14年を向かえる

そして

これからの14年をイメージすると

諸行無常

身体は移ろい変わっていく


そして

私のクラスに来てくださっている方々も

同じく体の変化を向かえる

もちろん健康に過ごすためにできる事を

お伝えしていくが

これからの目標であり


この出来事は

決して個人的なものでなく

多くのヨガをお伝えしている人々の

共通の目標になっていく


確実にこの十数年でヨガをしている人も

ヨガを伝える人たちも増えてきた

ヨガを教える立場になるためには

国家資格など必要なく

RYT200などの大まかな指針はあるも

絶対必須でもなく

その獲得方法も

カリキュラムもまちまちで

昨今ではオンラインでも可能である


これを取得したからと言って

ゆるぎない指導ができるわけでもない


私自身もこの十数年

お伝えしながら学んでいく日々の積み重ねています



このシニアヨガ養成講座では

2012年からのヨガ指導と

福祉現場からリハビリ医療での

作業療法士としての視点と知識をもとに

これから訪れる高齢化社会に向け

そして増え続けるヨガ指導者の中

肩書だけの養成講座とは違う

誰でも安心して参加していただく知識と経験を

直接個別指導させていただきます

ヨガ指導者として自身も年を重ねてく中

幾つになってもヨガを楽しくお伝えできるように

今共にいる方々と一緒に長くヨガを楽しむように

自身の身体との向き合い方

そしてガイドの仕方まで





シニアヨガ育成講座

・自律神経について

・呼吸法について

・リラクゼーションと脳科学

・マインドフルネスについて

・アーサナと解剖学

・実技実践


90分×5回  60,000円



パーソナルセッションの時間

平日 土日 昼 夜 お時間の合う時に

ご自分のペースにて


講座修了者の方々には

YOSHIYOGA講座修了者サポートもあります


幾つになっても

その時の自分が心から笑顔でヨガを伝えていけるように


まずは

まで

お声かけください









 
 
 

最新記事

すべて表示
ご予約受付日時

各種YOSHIYOGA講座 カウンセリング パーソナルセッション ご予約受付日時 4月 6日㈰ 17時 19時 7日㈪ 13時 15時   12日㈯ 18時 13日㈰ 13時 15時 17時  14日㈪ 13時 17時 19時 15日㈫ 13時   18日㈮ 17時...

 
 
 
YOSHIYOGA養成講座 年間サポート 新スタート

2022年7月より好評スタート 2025年3月 数秘カウンセラー養成講座 レベル4 YOSHIYOGA講座修了者サポート 新しくスタートします YOSHIYOGA講座はすべて 🌟 完全個別指導 🌟でよりわかりやすく  パーソナルレッスンの時間枠を使って...

 
 
 

Comments


bottom of page